レッスンレポート ギャザリングスペシャルレッスン
先週日曜に、春のスペシャルレッスンを開催しました。
わたしたちにとっても初の試みだったのですが、
外部から先生をお呼びして、たくさんの人数の方にレッスンを受けていただきました。
テーマはギャザリング。
手の中でブーケのように苗を組み合わせて植えこむ寄せ植えのスタイルのひとつです。
当日はレッスンスペースもスペシャル仕様に。
生花のレッスンとはちがって、桶がたくさんテーブル上に並びます。
店頭にはずらっと苗をならべました。
パンジーやクリスマスロースなど、お花ものがたっぷり。
お花とあわせる個性ゆたかなグリーンも種類豊富でたっぷりです。
お好きな苗を10鉢以上えらんで植え込みSTART…
↓
↓
↓
そして、完成したギャザリングたちがこちら✨
わたしたちが撮影できたもののみになってしまいますが、
一挙にご紹介させていただきます。
お花たっぷりの可憐な印象のギャザリング。
器とお花が引き立ち合うような色えらび・苗えらびがとてもお上手ですね。
ちがう角度から見ても素敵✨
こちらは黄色の明るいトーンとシックな紫色の2色で、ぱっと華やか。
グリーンで変化がでておもしろく、大人っぽさもあり素敵です。
ちがう角度から。
置く場所によっても雰囲気に変化がでるものですね。
こちらはエレガントなギャザリング。
背の高いお花から低いお花、さらに手前に垂れるアイビーまで、
立体的にとてもきれいにまとまっていてとても素敵です✨
そしてこちらは、グリーンとお花がとけこむようになじんでいて、
ナチュラルでふんわり感のある素敵な仕上がりです✨
お花はもちろん、グリーンがとてもいきいき見えますね!
生花のアレンジメントのように華々しいギャザリング。
お花のあいだから葉が顔をだしたり、アイビーの下にかくれるようにお花がのぞいたり、
いろいろな景色があって見飽きない作品ですね✨
別の角度から見ると、また趣の違う景色が見られて楽しいです✨
どの方の作品も個性があってたのしく、春のお庭を閉じ込めたようなみずみずしさに
みちあふれていました。
先生は、より素敵なギャザリングに仕上げるためのちょっとしたコツなど、
おひとりおひとりに惜しみなくレクチャーしてくださいました。
何よりお話や教え方がとても明るく楽しく、
当日は真剣ながらも笑い声の絶えないレッスンになり、
わたしたちスタッフも最高に嬉しくなりました✨
帰り際には、ご参加いただいた方々から、違う季節のギャザリングをまたやりたい!
というお声もいただき、ぜひ!またやりましょう!というお話になりました。
その際はまたお知らせいたしますね。
最後に、当日お招きした山本先生の記事もご紹介いたします。
https://www.facebook.com/100005381679489/posts/981122588743788?sfns=mo
わたしたちが撮影するチャンスがなかった作品の写真もアップしてくださいました。
今回のレッスンは、楽しく制作してくださった皆様と先生のおかげで大成功でした。
本当にありがとうございました!!!
..........................................................................................................................
* H A N A G R A *
open : 10:00〜18:00 定休日なし
Tel・Fax 0422-52-4810
JR中央線 武蔵境駅北口より徒歩3分
東京都武蔵野市境1-10-13 フレグランス武蔵野1F
Comment